top of page
IMG_7666.PNG

​MRT(筋肉を緩める)講座とは

体の不調や痛みがあると辛いですよね。

その不調や痛みは、

・筋肉が凝り固まって動かせない状態になっていたり

・筋肉のバランスが崩れ、体の歪みを引き起こすこと

が原因で起こっているかもしれません。

なので、そのままの状態で筋肉を鍛えたり、トレーニングをしても、不調のままだったり、なかなか思ったような効果が出ない…。

逆に無理をしてしまって、症状がひどくなったり…ということもあるかもしれません。

まずは、その凝った状態を元に戻すことが必要なんです。

筋肉は、まず鍛えるより、そのコリを緩めることから始めましょう。

筋肉が少ないのではなくて、使えていないだけなので、緩めて使えるようにしてあげるだけでいんですよ♪

リンパケア講座と同様に、施術を学ぶ資格取得講座です。

受講後は、

サロンメニューに取り入れたり、ご家族のケアにもお使いいただけるようになります。

MRT基礎

2.5時間

​15,000円

基礎講座では、

痛みがある場所や、コリを緩めたいところに直接触れて、その触れたところをを緩めていきます。

 

揉みほぐさず

・マッサージもせず

・ストレッチもしません

優しく触れて、ゆっくりと呼吸しながら、軽く揺らすくらいの優しい施術で行っていきます。

メインは、施術の方法をお伝えしていますが、

一人でも簡単に行えるセルフケアの方法もお伝えしています♪

肩こり・腰痛など

​→ MRT基礎講座お申込

MRT応用

4時間

​36,000円

MRT基礎受講済みの方のみ

応用講座では、

基礎講座では直接触れられない、深層の筋肉にもアプローチをしていきます。

​リンパケアの初級講座でも習う「耳たぶまわし」の手技を使って、耳から足までラインまで繋げるように緩めていったり、逆に、足先から全身を緩めていく方法などを学びます。

​この応用講座で習う施術は、仰向けのままで行える施術ですので、体勢を変えることが少し難しい方や、お年寄りなどの施術にもおすすめです。

基礎講座の内容と併用すると、より筋肉も緩みやすく、体へのアプローチが楽になります。

 

全身のこり、緊張が強い、痛みや症状のある

→ MRT応用講座お申込

bottom of page